「あなたがいることで」 (Uru)の音域と感想
スポンサードリンク
こんにちは。歩く大学生です。今日は友人とご飯を食べに行く予定です。最近はコロナのせいで都会でも人があまりいません。早くこの脅威が去ってくれと思います。
今回はUruさんの「あなたがいることで」を取り上げて行きます。
「あなたがいることで」 (Uru) (2020)
[地声最低音] mid1E (E3)
・ちゃんとあなたに「と」どくように (1番 Aメロ)
[地声最高音] HiD (C5)
・あなたが描いたHiD[未]来の中に (ラスサビ前)
[裏声最高音] HiD (D5)
・会えない日々が続い裏HiD[た]裏HiC[と]しても (1番 Aメロ)
・星が見えない 孤独裏HiD[な]裏HiC[よ]裏HiB[る]でも (1番 Aメロ)
・弱さ裏HiD[を見せ]裏HiC[な]裏HiB[い]あなたが (Cメロ)
[さらに深掘り] 地声HiC
・もHiC[し]も明日世界がC[終]わっても (1番 サビ)
・この心うHiC[ご]かすのは (Cメロ)
Uruさんは2013年からyoutube上で活動を開始し、本名・生年月日・出身地など詳しいプロフィールは一切非公表で、「謎だらけのシンガー」の異名を持っています。
今回の「あなたがいることで」はTBS系日曜劇場テセウスの船の主題歌に起用されています。
さて音域の話ですが、瞬間最低音はmid1Eと女性にとって低めですが、地声最高音のHiDは1回しか出てこず、ほとんどHiCなので、歌いやすい曲だと思います。
男性が歌うなら、キーを4~5下げる必要があると思います。
この曲でUruさんのような雰囲気をだすのはとても難しいと思います。リズムはそこまで難しくないですが、あの包まれるような歌にするのは至難です。